cnews1-1024x683.jpg)
海外旅行需要の急速な回復を受け、韓国の旅行会社がシェア拡大のためにコンビニ、通信会社、証券会社、酒類会社などとの活発なコラボで顧客開拓を進めている。
黄色い風船は、SK証券と提携してイベントを開催。SK証券スマート金融センターに口座を開設すれば、黄色い風船3%割引コードと株式1株が受け取れる。SK証券で国内株式を取引する場合、金額によっては株を追加でもらえるほか、会員加入でパッケージ全商品3%割引クーポンや5000ポイント贈呈といった特典がある。
また、セブンイレブンと共同で旅行商品プロモーションを手掛けた。これは旅行業界で初めてコンビニで旅行商品を販売したものだ。カカオとはトーク学生証認証プロモーションを実施し、学生らに旅行クーポンを配布。昨年はKB国民銀行と提携して旅行積立金商品を発売した。
モドゥツアーは通信会社LGユープラスと「オフラインプラットフォーム売り場やショップインショップ提携」に関する協約を締結。LGユープラスの店舗で、旅行についての相談と同時に、海外旅行に必要な通信サービスの問い合わせを受け付けている。今年下半期中にはコーヒーのイディヤとのプロモーションを予定。教育専門企業のアソビ、テレビ漫画のブレッド理髪店とも協業の計画がある。
ハナツアーはともに創立30周年を迎えた大型スーパーのイーマートとラッキーボックス(福袋)を販売。サッカー選手ソン・フンミンが所属する英国トッテナムへの観戦ツアーなどの豪華景品を用意した。
(c)news1