2025 年 10月 29日 (水)
ホーム社会夫の上司の子ども(1歳)に金の指輪贈るべきか?…韓国「恩に報いたい」夫、「余裕ない」難色示す妻

夫の上司の子ども(1歳)に金の指輪贈るべきか?…韓国「恩に報いたい」夫、「余裕ない」難色示す妻

(c)news1

韓国の女性がこのほどオンラインコミュニティに「1歳になる上司の子どもの誕生日祝いに金の指輪を贈るかどうかで夫ともめている」と投稿した。

それによると、上司は家族だけでお祝いする予定らしいが、夫は「たとえパーティーを開かなくても、1匁(もんめ=3.75グラム)の金の指輪を贈るべきだ」と主張している。

夫婦は長男と次男の1歳の誕生日パーティーの際、それぞれ1匁ずつの金をプレゼントされており、結婚式や家族の葬儀の際にも祝儀や香典を受け取っている。

また、夫は上司から食事やコーヒーをごちそうになることが多く、株や暗号資産についてアドバイスを受けて約2000万ウォン(約212万円)の利益を出した。しかも昇進候補なので「これまでの恩に報いたい」と考えている。

一方、女性は「経済的に余裕がない。上司は裕福だし、パーティーも開かないのだから20万ウォン(約2万1200円)程度の現金で十分だ」と反論。「昇進を意識して贈り物をするのは賄賂のようで気が進まない」とも述べた。

最終的に女性は「30万ウォン(約3万1800円)程度なら」と妥協案を示し「金の指輪か現金かで迷っている」と話した。

ネット上では「これまでの恩を考えれば金の指輪を返すのが筋」「100万ウォンくらいしてもおかしくない」と夫に理解を示す声が多く寄せられた。一方で「見返りを期待して贈り物をするのは良くない」といった意見も少なくない。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular