2024 年 7月 27日 (土)
ホーム政治・社会・経済KIAT院長・誠信女子大教授 特別対談 (下)

KIAT院長・誠信女子大教授 特別対談 (下)

誠信女子大学のパク・セロム教授©MONEYTODAY

――最近はかなり改善されたというが、依然として理工系の現場で男女の比率の不均衡に苦しんでいる人も多い。

ミン院長 過去にも化学や生物分野は女子学生が多く、最近はもう少し多くなったようだ。しかし、物理や機械工学のようにハードウェア中心の学問分野では依然として女子学生の割合が10%前後だ。女子学生が進出しにくい部分もあり、女性の先輩が少ないため、職場でのやりにくさにつながる。出産や育児でやむを得ず女性にとって時間が必要な状況があるにもかかわらず、昇進や業務から疎外されることが問題として残っている。

パク教授 コンピューターを例にとれば、女子学生がゲーム好きだとしてもグラフィックカードを設置してみるような直接的な経験が少ない。経験が足りないので近寄りにくく、会社に入っても困難さがあるのではないか。勉強や挑戦には性別の制約がなく、本人がやりたければやればいいし、やれるはずだ」と励まさなければならない。

ミン院長 過去には「(特定分野について)女性はやってはいけない、駄目だ」という雰囲気があったのも事実だ。最初から関心を持たせないわけだ。女性が得意とすることが決まっているわけではないように、個人の努力や挑戦によって結果を出さなければならない。

――女性人材が理工系分野で必要な理由と強みを説明してほしい。

ミン院長 過去にはハードウェアが中心だったため男性を好んだとすれば、今はソフトウェア中心に社会が変わった。大学院時代に実験をしてみると、微細な調節が必要な部分が女性として長所になったりもした。長時間続く加速器実験の特性上、いつも2人ほどが徹夜しなければならなかったが、私はよく徹夜していたら、後で徹夜組に入れてくれた。男女が身体の違いは確かにあるが、実験に臨む気持ちやチャレンジ精神を持っていれば問題にならない。

パク教授 AI分野で重要なことは、様々な問題を探し、解決することだ。AIが自ら問題を学習するようにしなければならないが、どんな問題を解かせるかも重要だ。このような過程を遂行する上で多様な人々が苦悩してこそ多様な社会問題を解決することができる。特性が似ている人だけが集まっていれば、彼らの問題だけに関心を持つようになる。女性の役割は多様性の面でも重要だ。

ミン院長 そのとおりだ。最近は男女の違いではなく多様性でアプローチする。パク教授の言葉のように、最近学問や社会に寄与する技術が開発される上で、多様性を抜きにして語ることはできない。女性と男性が同じような割合で様々な考えを出し合いながら協力していく社会が必要だ。

対談を終えた後、挨拶するミン・ビョンジュ院長とパク・セロム教授

――理工系進出を夢見る女子学生たちのために言いたいことがあるとしたら…。

ミン院長 学生たちは自分がどんな力を持っていて、どんな長所を持っているのか分からない。ナンシー・ペロシ米下院議長は40代半ばで政治を始めた。そのため、今その年齢(82歳)にもかかわらず、長い間リーダーの役割を果たしている。挑戦を始めるのが早いか遅いかは重要ではない。ペロシの自叙伝のタイトルが「Know your power(あなたの力を知れ)」だ。自分で長所を見出すことが重要だ。

パク教授 今回の休みの時、K-ガールズデーと同様に中・高校の女子生徒を対象にしたプログラムを作ろうとしたが、思ったより参加者が少なかった。入試の役に立たないからあきらめようとしているのだ。しかし、与えられたままに勉強ばかりしているため、どうしたらいいか分からず途方に暮れている学生が多い。本人の関心事や進路を決めるためには体験も貴重なきっかけになるだろう。

――理工系進出を夢見る女子学生を対象にした「K-ガールズデー」プログラムについて説明してほしい。

ミン院長 K-ガールズデーが今年で9回目を迎えた。昨年まで新型コロナウイルス感染のため対面で進められなかったが、今年の産業現場訪問とオンラインイベントが同時に開かれた。K-ガールズデーでは理工系進学を希望する女子学生を対象に産業界現場で直接体験するプログラムを提供し、パク教授のような先輩たちとの出会いを通じて理工系に対する理解度を高め関心を持たせる。

今年のイベントは2019年に参加した女子学生が先輩になってサポーターズとして参加したが、その学生が誠信女子大に進学してパク教授の授業を受けたという。K-ガールズデーは高校生の時、進路に悩む学生たちが現場を見て関心を持たせるようにし、再びその学生が後輩たちに経験を語る好循環が生まれることを期待する。

(特別対談・終)

[プロフィール]

◇ミン・ビョンジュ韓国産業技術振興院院長▽1959年生まれ▽梨花女子大学物理学学士及び同大学院修士▽九州大学院理学博士▽韓国原子力研究院団長▽韓国原子力研究院原子力教育センターセンター長▽女性科学技術人会会長▽韓国研究財団非常任理事▽国家科学技術委員会運営委員▽第19代国会議員(セヌリ党)▽梨花(イファ)女子大学基礎科学研究所招聘教授▽蔚山(ウルサン)科学技術院招聘教授▽韓国原子力学会首席副会長▽第32代韓国原子力振興院院長▽韓国産業振興院院長

◇誠信女子大学融合保安工学科准教授▽1990年生まれ▽ソウル大学産業工学科▽ソウル大学工科大学産業工学科博士▽ソウル大学数学基盤産業データ解析研究センター研究員▽カカオ社外取締役▽誠信女子大学知識サービス工科大学融合保安工学科助教授

©MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular