
グループチャットで毎日のように子どもの写真を送ってくる既婚の友人に「やめてほしい」と伝えたら「嫉妬してるの?」と言われた――。こんな体験をした独身女性の投稿が4日、韓国のオンラインコミュニティに掲載された。「気持ちはわかるが、何事もほどほどにすべきでは」という女性に主張に共感が集まっている。
女性たちがグループチャットで「チーズカツ」「マーラータン」など昼食の話題で盛り上がっている時、突然友人が「うちの子は今日初めてほうれん草食べました~」と子どもの写真を投稿してきた。
また「やっと退勤!」「今日は残業だ~」「私は休み~」といった日常会話に、子どもの写真を添えて「ごっこ遊びに退勤はありません」と送ってくるなど、子どもの写真を差し挟んでくることが常態化していた。
女性は「たまにならいいけど毎日全ての話題に子どもの写真を入れるのはちょっと……とやんわり伝えた。周囲の友人も『こっちが可愛いって言えるのも一度や二度だよね』と同意してくれた」という。
そうしたことが続き、我慢が限界に達したこの日、女性が「少し控えて」と言ったら、「嫉妬してるの?」「うらやましいの?」「結婚できないからでしょ?」と返信があった。
他の友人たちが「子どもを産んでからおかしくなった?」と言っていた通り、相手はこちらの意見に全然聞く耳を持たず、「悲しい」「ひどい」と騒ぎ立てるばかりだったという。
この投稿に対し、ネットユーザーたちは「早く結婚・出産するのは自由だが、それが当然と思って他人を見下すのは許されない」「子どもが可愛いのは親にとってだけ。他人にとっては連日の写真投稿は迷惑行為」などと女性に共感するコメントが相次いだ。
(c)news1