2025 年 5月 20日 (火)
ホーム社会元同僚が夫と子ども2人連れて「結婚式ビュッフェ」出席…韓国・なのに祝儀8000円はあり得ない?

元同僚が夫と子ども2人連れて「結婚式ビュッフェ」出席…韓国・なのに祝儀8000円はあり得ない?

imagetoday(c)news1

韓国のオンラインコミュニティに11日、「8万ウォン(約8000円)払って家族4人でビュッフェを食べていった話」というタイトルの投稿が掲載された。

投稿したのは最近ホテルで結婚式を挙げた女性。式の後、名簿とご祝儀を確認していたところ、夫と子ども2人を連れて参加した30代半ばの元同僚が8万ウォンしか包んでいなかったことが分かった。

女性は「けち臭いのは分わかっているが、式はホテルで挙げ、1人あたりの食事代が8万9000ウォン(約8900円)だった。気持ちはありがたいが、せめて10万ウォン(約1万ウォン)は出すべきでは」と憤った。

また、女性は「その人の子どもたちの初誕生日(トルジャンチ)、私は5万ウォン(約5000円)ずつ送ったのに」と憤まんやるかたない様子。その元同僚が会場で「彼女、結婚したから職場にお餅か果物でも配るかしら?」と話していたことを挙げ、「物ごいじゃないんだから。8万ウォンの意味って何?」と怒りをあらわにした。

この投稿に対してネット上では「食事代を事前に調べて8万ウォンだけ払ったのかも」「3歳以下の子どもは無料のビュッフェもあるから2人分で計算した可能性はある。それでも配慮がない」「お返しまで要求するなんて図々しい。『施し』だと思って忘れよう」など批判の声が多数を占めた。

一方、「“来てくれたらうれしい”と言って招待したなら金額で文句を言ってはいけない」「たくさん来てくれたならそれで満足するべき」という意見も見られた。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular