2025 年 4月 16日 (水)
ホーム社会「副業詐欺」に要注意!韓国で急増中の新手口

「副業詐欺」に要注意!韓国で急増中の新手口

imagetoday(c)KOREA WAVE

韓国放送通信審議委員会は13日、新たな詐欺手口である「副業・アルバイト詐欺」の具体例を公開し、注意喚起した。

委員会によると、今年第1四半期に是正要求を出した「インターネット詐欺」関連の情報は、前年同期(37件)に比べ約81%増加した計67件に達している。このように急増するネット詐欺に対して、同委員会は、特に経済的に弱い立場の人々への注意が必要だと強調している。

「副業・アルバイト詐欺」とは、以下のような手口で金銭をだまし取る詐欺だ。すなわち、「チームミッション」と称する投資を装った活動をさせ、被害者のミスを誘発し、副業と無関係な高額ミッションへの参加を理由に参加費や手数料の名目で金銭を詐取するというものだ。

【詐欺手口1】被疑者Aは今年3月、TikTokで副業・アルバイトを見て連絡してきた被害者に、特定のチャットアプリをインストールさせた後、グループチャットで「チームミッション」と称する投資活動をさせた。Aは、被害者のミスによってミッション報酬を受け取れなくなったとし、高額ミッションに参加するためには先に金を振り込む必要があると主張、特定サイトに加入させた上で副業と無関係なミッションを実行させ、「参加費」名目で3回にわたり約750万ウォンを詐取した。

【詐欺手口2】被疑者Bは昨年12月、Instagramの副業・アルバイト広告を見て連絡してきた被害者に「YouTubeで特定の広告を5秒以上視聴し、そのスクリーンショットを送れば1件につき1000ウォン支払う」と嘘をついた。実行後、被害者に「高収益ミッションに参加すれば報酬を受け取ることができる」と誘導し、特定アプリやサイトに加入させたうえで、「ポイントチャージによる投資ミッションに参加すれば、アルバイト報酬と利益が得られる」と騙して、4回にわたり約570万ウォンを詐取した。

このような副業・アルバイト詐欺は、SNS上のショート動画広告などを通じて連絡してきた被害者に対し、「ミッション」と称して動画視聴や広告画面のキャプチャといった無関係な行為をさせ、詐欺に利用されるサイトに加入させて金銭を騙し取る新手の詐欺だ。

審議委員会は、動画(広告)視聴やコメント(レビュー作成)などの「ミッション」を装った副業・アルバイトは、まず疑ってかかるべきだと説明した。

また、アプリやサイトへの加入を促された場合、公的な実名認証があるかをまず確認すべきで、特に加入を促す者が「特定コード」を入力しないと会員登録できないと言ってきた場合は、直ちに利用を中止すべきだと警告している。

最後に、詐欺の疑いがある場合は、最寄りの警察署に通報するよう呼びかけた。

(c)KOREA WAVE

RELATED ARTICLES

Most Popular