別の懸念もある。
AIがつくったコンテンツが虚偽情報や宣伝に使われる可能性だ。悪意のある行為者がAIで虚偽・誤解の余地のある情報を広めることで、社会に深刻な被害をもたらす恐れだ。今日のニュース環境では、虚偽内容の記事がSNSで急速に拡散されるおそれがあり、特に憂慮される。
ほかにも、ジャーナリズムにAIを使えば、ニュース報道の質が落ちることもあり得る。
AIシステムが精巧になるにつれ、人間がつくった記事との区別が難しくなる。ただ、こうして作られた記事は、人間が書いたものと比べ、深みが足りなかったり、ニュアンスがうまく伝わらなかったりする。
多くのニュースメディアがAI生成コンテンツに依存すればするほど、ニュース報道の質が全般的に落ちる危険もある。
ジャーナリズムでAIを使えば、責任と透明性に対する倫理的問題も浮上する。AIシステムは人の介入なしに記事を生成できるため、コンテンツの責任の所在を決定することが難しくなる。
「もっともらしい」文章を書くAIの機能が良くなるほど、取材や事実に基づかない主張、虚偽情報も短時間で「もっともらしい」形で量産される。そんな危険が憂慮される。
(c)news1