2025 年 9月 6日 (土)
ホーム社会子どもが病気のたび「有給を取れ」と夫…韓国・妻がストレス「共働きなのになぜ私だけ?」

子どもが病気のたび「有給を取れ」と夫…韓国・妻がストレス「共働きなのになぜ私だけ?」

(c)news1

共働き夫婦でありながら、子どもが病気のたびに自分だけが会社を休んで看病しているという女性の悩みが、韓国のオンラインコミュニティに投稿され共感と議論を呼んでいる。

投稿によると、この女性(30代)は夫とともに働きながら小学生低学年の子を育てている。最近、子どもが急に熱を出して学校に行けなくなり、女性が有給休暇を使って一日中看病した。

夫も有給を取れる立場だが、「会社の雰囲気上、自分は抜けにくい」と常に主張し、さらに「父親より母親がそばにいる方がいいのでは」と言い添える。

女性は「私だって職場で責任があり、欠勤すればチームに負担をかける。にもかかわらず、子どもが病気のたびに自然と私が会社を休む役割を担うことになる」と不満を吐露した。

当初は受け入れていたが、次第に「これは本当に正しいのか」と疑問を持つようになったという。「共働きでも子どもの問題は結局母親が犠牲になるのが当然なのか」という社会的風潮に対しても疑念を示した。

女性は「友人の多くも『仕方なく母親が担っている』と言うが、積極的に父親が動く家庭の話を聞くと羨ましくなる」とも明かした。「職場では気まずく、家庭では理不尽に感じ、ストレスが二重にたまる。育児は両親双方の責任なのに、なぜ母親にだけ負担が偏るのか」と悩みを語った。

投稿を見たネットユーザーからは「父親も親なのに、なぜ母親ばかり苦労するのか理解できない」「夫の会社だけが厳しいわけじゃない。妻の会社だって同じだ」「共働きで役割分担がなければ不満だけが募る」といった批判的な声が寄せられた。一方で「無条件に交互で休むべきとは限らない。結局は夫婦間でどう合意するかが重要」との意見も出た。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular