
毎回、家族行事になると「忙しい」「体調が悪い」と欠席する義姉に対し、不信感を募らせた韓国女性の体験談がオンライン上で話題を呼んでいる。
あるオンラインコミュニティに7月29日、「家族行事に毎回欠席する義姉」というタイトルの投稿が掲載された。投稿した女性によると、実兄が結婚してすでに4年になるが、その間にあった誕生日会や食事会などの家族行事のほとんどに義姉は出席していないという。
女性は「最初は本当に体調が悪いのかと思って心配もしたし、忙しいなら仕方ないと理解していた」と振り返る。しかし「それがたまにではなく、ほぼ毎回なので、さすがに違和感を覚えた」と明かした。
あるときは女性の父親の誕生日に「胃けいれんで寝込んでいる」と言って欠席したが、夕方には義姉のSNSにカフェで撮った写真が投稿されていた。別の日には、母親の誕生日に「急に会社の飲み会が入った」として不参加。さらに、父親の還暦祝いの簡単な外食の席にも「残業」と言って来なかったという。
女性は「家族の集まりが苦手なら、正直にそう言ってくれたほうがまだ良かった。毎回言い訳のような理由ばかりで、今では家族みんなが察している」と憤った。
さらに、「兄は“妻が働いて疲れてるから理解してほしい”と言うけど、兄自身は義姉の実家の行事にはきちんと参加している。すべてに出てほしいわけではないが、家族なら少なくとも嘘はつかないでほしい」と不満を訴えた。
女性は「私も義姉と気まずい関係なので、無理に会いたいとは思っていないが、毎回嘘をつかれるのはさすがに気分が悪い。これはやりすぎじゃないか」と疑問を投げかけた。
この投稿には多くの反響が寄せられた。「兄が問題。自分の親を何だと思ってるんだ」「還暦祝いにも来ないなんて、すでに義実家と縁を切ってるのでは?」「いくら気まずくても、最低限の礼儀は守るべきだ」といった批判的なコメントが相次いだ。
(c)news1