
結婚したばかりの韓国の30代女性が日常的な夫との食べ物の奪い合いに不満を募らせ、オンラインコミュニティへのに投稿で悩みを打ち明けた。
女性は買い物の時、夫と分け合うため基本的に2人分を買う。飲み物4本、チョコバー2本といった具合。ところが、夫が全部一人で食べ尽くすことが度重なっているというのだ。
「イチゴ牛乳を2本買って冷蔵庫に入れておくと、夫が2日かけて2本とも飲んでしまう。3日目に私が飲もうとすると、もうない」と女性は嘆く。
4本のうち3本を飲まれても1本残っていれば何となく納得できるが、2本しかないときに両方飲まれるのは許せないという。
「1本は残しておいてよ」と言っても、夫は「安いんだし、なくなったら買えばいい」と返答。「食べたい時にないのが嫌なの」と伝えると、夫は「それも一種の食い意地だろ。君の方が食い意地が張ってる」と逆に非難する始末だ。
「夫婦は豆1粒も分け合うものよ」と説得して一時は若干改善したが、しばらくしたら元に戻った。
女性は「冷蔵庫の奥に隠しておいた飲み物も見つけて飲み干していた。名前を書いて貼っておこうかとも思ったが、幼稚に思えてできなかった」と言い、「何かいい方法はないのだろうか」と問いかけている。
(c)news1