2025 年 8月 30日 (土)
ホーム経済流通800万円ウイスキーからマッサージチェアまで…韓国コンビニ各社、秋夕商戦

800万円ウイスキーからマッサージチェアまで…韓国コンビニ各社、秋夕商戦

BGFリテール提供(c)MONEYTODAY

韓国で民族大祭「秋夕(チュソク)」を前に、コンビニ業界がギフトセット販売競争に突入した。物価高で実用的な商品を求める消費者が増える一方、所有価値の高い高級品を望む需要も根強く、コンビニのギフト市場は二極化の様相を見せている。

今年は最長10連休が予定され、帰省や帰京の途中での即席ギフト需要も見込まれるため、各社のマーケティング合戦は一層激化している。

BGFリテールが運営するCUは約690種類のギフトセットを用意。中でも注目を集めるのは、7500万ウォン(約798万円)に達するスコットランド産65年熟成ウイスキー「グレングラント」と小型ゴールドバーだ。また、ソウルの有名焼肉店「モンタン」とのコラボによるLAカルビセットや、光州のソンジョンコルのコムタンなど、地域特産品を前面に出した“ロコノミー”商品も多数揃えた。加えて前年より約10%増の250種類超の「N+1」企画商品も展開し、コストパフォーマンスを重視する層にも対応する。

GSリテールのGS25は「2025わが町ギフトショップ」をコンセプトに、約650種類を展開。物価上昇を踏まえ3万~10万ウォン台の実用型商品を強化し、ツナ缶やリチャム、韓牛・韓豚のセットを2+1企画で販売する。酒類だけで160種類以上を揃え、生活用品(1万~5万ウォン台)からマッサージチェアやレンタル家電まで品揃えを拡張した。アプリ「わが町GS」では事前予約者向けに韓牛・韓豚セットを最大30%割引で販売するなど、オンライン施策も強化している。

セブンイレブンは8月27日から550種類超のギフトを発売。「特別限定構成」と「コスパギフト」の両立を狙い、商品担当者が直接選んだ「おすすめ20選」を発表した。ここには抱川(ポチョン)のイドンカルビ、釜山のサミホンのカルビタン、韓牛焼肉セット、完道(ワンド)のアワビセットなどが含まれる。価格帯別にも、3万ウォン台加工食品セット、5万ウォン台ボディケアセット、8万ウォン台韓牛チャドルバギセットなど20種類が用意された。

(c)MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular