2025 年 4月 1日 (火)
ホーム社会10周年を迎える「ピンクフォン・ベイビーシャーク」…日本・韓国・米国でオフラインイベント

10周年を迎える「ピンクフォン・ベイビーシャーク」…日本・韓国・米国でオフラインイベント

(c)KOREA WAVE

ザ・ピンクフォン・カンパニー(The Pinkfong Company)は27日、代表的なIP(知的財産)「ピンクフォン・ベイビーシャーク」の誕生10周年を記念し、日本・韓国・アメリカでオフラインイベントを開催すると発表した。

まずアメリカでは、同国最大の海洋テーマパーク「シーワールド」とコラボする。4月18日のシーワールド・サンディエゴから始まり、6月30日はオーランド、9月11日はサンアントニオと、シーワールドの3カ所を巡回する。シーワールドは1964年にサンディエゴでオープンし、各種アトラクションを楽しめるグローバルテーマパークとして知られている。また、世界最大規模の海洋動物保護活動も展開し、これまでに4万1000頭以上の動物を救助するなど、海洋保護にも力を入れている。

このコラボを通じて、ピンクフォンはベイビーシャークをテーマにした飲食メニューや限定グッズを展開し、キャラクターと触れ合える「Meet & Greet」イベントも実施する。さらに、特別グッズやシーワールド入場券などが当たる現地イベントも開催し、特別な体験を提供する。

東京では、4月3~6日開催される最大規模のキッズフェスティバル「あそび!学び!フェスタ」に参加する。TBSが主催するこのイベントは「遊びながら学ぶ」をテーマに、遊びと学びを組み合わせたさまざまなプログラムを展開しており、毎年3万人以上が来場し、日本全域に生中継されるほどの影響力を誇る。

ピンクフォンはイベント期間中、ベイビーシャークのアトラクション付きブースやポップアップストアを運営し、10周年記念グッズや「ベベピン」の公演などを通じて日本のファンの心をつかむ。2022年には日本のキッズカフェ「リトルプラネット」で開催されたポップアップストアが前年の132%増となる12万8000人以上の来場者を記録し、その人気を証明している。

韓国国内では、全国のギャラリア百貨店4店舗で「ピンクフォン×ギャラリア―ベイビーシャーク10周年、HAPPY BIRTHDAYリレー ポップアップストア」が展開される。4月10日〜20日に晋州店を手始めに、4月25日〜5月6日には天安センターシティ、5月9日〜21日は大田タイムワールド、5月23日〜6月5日は光教店で順次開催される。

ベイビーシャークの誕生日パーティーをテーマに、キャラクターと一緒に写真が撮れるフォトタイムや、「ベイビーシャーク劇場版」上映会、フォトゾーンでの認証ショット撮影、購入金額に応じた限定グッズの贈呈など、さまざまなイベントが用意されている。さらに、人気商品70種以上を揃えたMDゾーンや体験ゾーンも運営される。

(c)KOREA WAVE

RELATED ARTICLES

Most Popular