2025 年 9月 26日 (金)
ホーム経済IT/メタバース韓国KTの不正少額決済被害362人、被害額2億4000万ウォン超に拡大

韓国KTの不正少額決済被害362人、被害額2億4000万ウォン超に拡大

2025年9月21日、ソウル市瑞草区のKT店舗(c)news1

韓国大手通信企業KTが、不正な少額決済被害の実態を把握できていなかったことが判明した。KTは9月4日と5日に被害件数はゼロと国会に報告していたが、実際にはこの2日間だけで約100件、3048万8920ウォン(約322万5087円)の被害が発生していた。

国会科学技術情報放送通信委員会所属のキム・ジャンギョム議員(国民の力)が9月21日に公開した資料によれば、京畿道光明市での被害は4日83件・2499万620ウォン(約264万4452円)、5日14件・549万8300ウォン(約58万635円)にのぼる。

KTは9月1~3日の被害件数を6件と国会に報告し、5日以降は「ゼロ」と主張していた。しかし実際には1~3日だけで139件、5672万6880ウォン(約600万2866円)の被害が発生していた。警察が9月1日に被害をKTへ通知していたにもかかわらず、同社の即時対応・被害把握は不十分だった。

被害地域もKTの説明と異なり、当初はソウル南西部と京畿道の一部とされていたが、実際にはソウルの別地域や京畿道高陽市にも拡大していた。業界からは「KTの被害把握の不十分さが事態を拡大させた」との批判が出ている。

不正決済は8月5~6日にソウル市冠岳区などで初めて発生し、当時はわずか8件だった。しかし約3週間後の8月27日には115件に急増し、被害額も3238万5570ウォン(約342万5403円)に達していた。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular