
韓国の名門大学の一部の学生が、ソウルの市外局番「02」を知らず、大学に電話をかける際に携帯番号の「010」を誤って押して、関係のない一般人に繰り返し電話をかける騒動が発生した。
K大学ソウルキャンパスのオンラインコミュニティに13日、電気電子工学部が学生に向けて送ったSMSのスクリーンショットが投稿された。
学部側は「『010-3290-321X』の番号を使用している方に、学生からの苦情の電話が続いている」として「朝、深夜、未明を問わず、K大学の学生から電話がかかってくるそうだ」と説明した。そのうえで「学部に電話をかける際には、市外局番(02)を必ず押すように」と注意喚起した。
一部の学生が、学部の電話番号に市外局番の「02」を付けるべきところを「010」と押してしまい、関係のない一般人の携帯番号に誤って電話をかけ続けたことで、番号の持ち主が昼夜を問わず被害を受けたとみられる。
この騒動について、ネット上では「学部の番号が携帯の010で始まるわけがないだろう」「こんなこともわからないのか、無知すぎる」「この頭でK大にどうやって入った?」などの批判が相次いだ。
一方で「最近は固定電話がない家も多いから、010だと勘違いすることもある」「携帯番号以外の電話をかけたことがない人もいるだろう。だからこそ、告知に『02』をつけておくべきだった」など、学部側が事前に「02」を明記していなかったことにも問題があるとの指摘もあった。
(c)news1