2025 年 5月 25日 (日)
ホーム社会韓国“付き合い始め”の男女…61%が「誕生日料理は手作り」

韓国“付き合い始め”の男女…61%が「誕生日料理は手作り」

(c)NEWSIS

恋人の誕生日には、プレゼント以外にも食事や手紙などさまざまなイベントを用意する日だ。韓国の結婚情報会社「カヨン」は、結婚適齢期の未婚男女500人(男女各250人)を対象に実施した「2025年 結婚に対する意識調査」の結果を、5月21日に公開した。

「恋人の誕生日に料理を作ってあげたことがあるか」という質問に対し、約10人中4人(38.8%)は「作ったことがない」または「交際経験がない」と答えた。

一方、「作ったことがある」と答えた人が選んだメニューで最も多かったのは「わかめスープを含む韓国料理(35.2%)」だった。次いで「ケーキなどのデザート(30.4%)」「わかめスープを含む洋食(14.6%)」「わかめスープを除く洋食(13.4%)」「わかめスープを除く韓国料理(10.4%)」「その他(0.8%)」の順だった。その他には「わかめスープだけを作った」「ミルフィーユ鍋を作った」といった具体的な回答も見られた。

「恋人に誕生日料理を作らなかった理由」としては「交際経験がない(35.6%)」を除けば、「誕生日料理は買って食べた方が美味しいと思うから(22.2%)」が最も多く共感を得た。以下、「料理に自信がないから(19.6%)」「プレゼントだけで十分だと思うから(14.9%)」「そこまで手間をかける必要はないと思うから(5.2%)」「誕生日でなくても普段から料理をよくしているから(1.5%)」「その他(1%)」と続いた。

男女ともに回答傾向に大きな違いは見られなかったが、料理メニューの中で「わかめスープを含む」と答えた割合は、20代よりも30代の方が高く、注目された。伝統的に誕生日を象徴する料理であるため、年齢層の高い世代ほど重視する傾向があると考えられる。

以前、カヨンが発表した別の調査では、未婚男女500人が「1年で最も重要だと思う記念日」として「誕生日」を挙げている。また、1000人を対象にした調査では、「理想の配偶者に持っていてほしい趣味」の第2位に「料理」が選ばれていた。

(c)NEWSIS

RELATED ARTICLES

Most Popular