2025 年 2月 11日 (火)
ホーム社会韓国のフィルム技術者22歳、月収44万円…理系全校1位だったのに大学を選ばなかったわけ

韓国のフィルム技術者22歳、月収44万円…理系全校1位だったのに大学を選ばなかったわけ

YouTubeチャンネル「熱血男子」キャプチャー(c)news1

高校時代に理系で全校1位を取っていた学生が、大学へ進学せずインテリアフィルム技術者になったというエピソードが韓国で注目を集めている。

最近、YouTubeチャンネル「熱血男子」に、2003年生まれのインテリアフィルム技術者、ト・スンヒョンさんが出演した。

ト・スンヒョンさんは普通科高校の理系で全校1位を何度も取り、当時の夢は数学教師だった。師範大学に進学できる成績だったが、他の道はないかと探していたところ、YouTubeでインテリアフィルムの施工を見つけました。母親も「この仕事が合っているのではないか」と勧めたという。

特別な技術講習は受けず、主にYouTubeの動画を参考にしたという。ト・スンヒョンさんはインテリアフィルム代理店を自ら訪ね歩き、仕事を探した。そして日当8万ウォン(約8800円)で働き始めたという。

「最初はどうしようもない部分もあります。最初からお金を稼ごうと思って始めると、しんどくなる。まずは技術を学ぶ気持ちで、自分を犠牲にする覚悟が必要です」

こう振り返った。

ト・スンヒョンさんは大学に進学しなかった。

「19歳でこの仕事を始めたばかりのころはあまり稼げないので、友達のように遊びたいと思ったこともありました。でも、それは一瞬の考えで、大学を卒業しても学科通りに就職する人はそう多くない。それなら大学進学にあまり意味はないと思いました」

「私は自分の価値を高めたいと思った。幼いころから、どんな分野でも専門家になることがカッコいいと感じていたので、自分だけの技術を持ちたかった」

現在の収入は日当19万~20万ウォンほど。月平均400万ウォン(約44万円)ほど稼いでいるという。

「最初は日当8万ウォンから始まり、9万、10万ウォンと少しずつ上がりました。20万ウォンをもらえるようになるには時間がかかりました。日当10万ウォン後半をもらうには、施工のクオリティやスピードが一定レベル以上で、『上手だ』と言われるくらいにならないとダメです」

さらに個人事業主として登録し、自ら仕事を受注する場合は、日当の2~3倍稼ぐこともあるという。

ト・スンヒョンさんは、進路に悩む10~20代の若者に向けて、メッセージを送った。

「今、学生なら勉強で疲れ、20代なら就職準備で疲れているかもしれません。でも、私の動画を見て『こんな生き方をしている人もいるんだ』と思ってもらえたら嬉しい。勉強だけがすべてではない。技術の道もいつでも開かれています」

フィルム施工だけでなく、タイル、木工、壁紙施工など、いろいろな分野がある。「自分に合った仕事を探せば、思ったよりも世界は広いと感じられるはずです」。こうアドバイスした。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular