
6歳年下の女性社員と密かにカープール(相乗り)していた夫が、それを知って激怒した妻に対し「車がきれいになって良いじゃないか」と開き直る態度を見せ、妻の怒りを買った――そんな夫婦間のトラブルが韓国のオンラインコミュニティで話題となっている。
投稿者である30代前半の女性が7月15日、自身の体験を共有した。
夫婦は平日は各自の車で通勤し、週末は妻の軽自動車を使う生活をしているが、久々に夫の車に乗ったところ、車内が異様にきれいに整っており、芳香剤やステッカーまで付けられていたという。
驚いた女性が問い詰めると、夫はしぶしぶ「会社の若い女性社員とカープールしていた。彼女が“車を飾りたい”と言って色々とした」と明かした。さらに車のBluetoothにはその女性の名前が登録されており、女性は不審に思ったという。
夫は「ニュース番組が退屈だと言うから、Bluetoothで音楽をかけた」「6歳も年下だから、あなたが疑うようなことはない」と釈明。しかし女性は「夫は現在31歳。ドライブレコーダーの記録を確認しようとしたが、すでに保存期間を過ぎて削除されていた」と語った。
さらに「もう過去のことは問い詰めないから、今後はカープールをやめてほしい」と頼んだところ、夫は「でも、あの子はどうやって通勤するのか」と返答した。
女性は「世の中の妻たちが夫にビンタを食らわす理由がよくわかった」と怒りをあらわにした。
また、夫のスマートフォンを調べたところ、ナビの履歴やカカオトークの内容に目立った問題はなかったものの、「カープールの相手は予想以上に若くて美人だった。夫に可能性がないとわかっていても、こんな馬鹿げた状況が起きるなんて」と嘆いた。
女性は「単なるカープールとは思えない。Bluetooth登録や車内の装飾を勝手にやらせるのは納得できない。夫は“自分のお金じゃないし、車がきれいになっていいじゃないか”と言うが、疑う」とし、今後の対応に苦悩している様子を見せた。
(c)news1