2024 年 11月 5日 (火)
ホーム社会“消えた秋”…韓国アパレル業界、「秋物」の在庫処分に四苦八苦

“消えた秋”…韓国アパレル業界、「秋物」の在庫処分に四苦八苦

(c)MONEYTODAY

ソウル市中区にある「東大門ファッションタウン」。女性服卸売店で、店主(38)は秋物の服が並ぶ店内を見渡しながら、「在庫が残らないよう、できるだけ値引きして販売しようと思っています」と話す。今年は秋が短いと見込み、例年の4分の1しか秋物を仕入れなかったものの、それでも在庫が残ってしまったという。

韓国で9月まで続いた異例の猛暑が終わると、すぐに気温が一桁台に下がり、アパレル業者の間では「秋が瞬時に消えた」として、在庫処分に頭を抱える声が増えている。

韓国気象庁によると、今年9月の全国平均猛暑日数は6日で過去最多を記録し、年間累計の猛暑日数も2018年以来の高水準となった。一方、今年の寒波警報は10月19日に江原道北部の山間部で初めて発令され、近年の記録とほぼ同じ時期となった。

東大門の卸売市場内ではすでに冬支度が進み、さまざまな色のニットや厚手のコート、マフラーを巻いたマネキンが目立つようになった。

別の業者(53)は「夏が終わってすぐ冬が来た感じだ。12月末には春物が入荷されるため、11月をどう乗り切るかが心配だ」と語る。また、秋物の売り上げが昨年比30%も減少したことを受け、安値で在庫を処分することにしたという。

消費者の間でも「秋物はもう必要ない」との声が聞かれる。会社員(25)は「夏が長引き、すぐに冬になったため、秋物より冬物を買う方が良いと思っています」とし、「秋服を楽しみながらコスモス祭りに出かけるのが好きでしたが、今はコスモス祭りも半袖で参加する時代です」と話す。

気候学者であり、初代国立気象科学院長を務めたチョ・チョンホ氏によると、データ上は春や秋の季節が短くなったわけではないが、夏が長引く傾向により、秋が遅れて始まるようになったという。温室効果ガスの影響で、今後もこの傾向は続き、気温が上昇していくなかで、韓国アパレル業界は季節の変化に対応した戦略の見直しを迫られている。

(c)MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular