2025 年 1月 18日 (土)
ホーム政治拘束令状請求書に「再犯の危険性」…尹大統領自ら令状審査に出廷、「正当性」主張

拘束令状請求書に「再犯の危険性」…尹大統領自ら令状審査に出廷、「正当性」主張

(c)MONEYTODAY

内乱首謀者の容疑で逮捕された韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の拘束可否が早ければ18日に決定される。裁判所が拘束令状を発付すれば、ユン氏は憲政史上初めて拘束捜査を受ける現職大統領として記録されることになる。高位公職者犯罪捜査処(公捜処)は拘束令状請求書にユン大統領を「典型的な確信犯で、再犯の危険性がある」と明記した。ユン大統領は態度を翻し、令状実質審査に出廷することを決めた。

ユン大統領に対する拘束令状実質審査は18日午後2時、ソウル西部地裁で当直判事であるチャ・ウンギョン部長判事が審理する。公捜処は、ユン大統領側がソウル中央地裁に請求していた逮捕適否審が16日に却下され、逮捕状に続き拘束令状もソウル西部地裁に請求した。

令状実質審査が週末に進められることで、これまでソウル西部地裁でそれぞれ逮捕状を発付していた令状専担判事ではなく、当直判事が審理を担当することになった。現職大統領の拘束審査という大規模な刑事事件を週末の当直判事が担当するのは異例だが、逮捕被疑者の拘束審査は特別な事情がない限り、令状請求の翌日までに進めなければならないため、通常、勤務時間外や祝日には当直判事が令状業務を担当する。

◇「証拠隠滅の可能性」

公捜処が拘束令状請求書に記載した容疑は、内乱首謀、職権乱用だ。公捜処は拘束令状発付の主要事由である容疑の立証、逃亡および証拠隠滅の懸念、犯罪の重大性、再犯の危険性などを請求書に網羅的に盛り込んだ。出廷拒否、拒否懸念だけで発付される逮捕状とは異なり、拘束令状発付にはより高い水準の要件が要求されるため、万全の準備を整えたと説明している。

令状請求書には特に「典型的な確信犯」という表現が含まれている。ユン大統領が非常戒厳事態後に発表した国民向け談話や自筆の手紙、取り調べ拒否、憲法裁判所の弾劾審判への欠席などから判断すると、犯行を全く反省していない確信犯とみなされるというのが公捜処の判断だ。

また、公捜処はユン大統領が再び戒厳を実行しようとした状況があり、仮に弾劾が棄却された場合、再び非常戒厳の布告などを繰り返す可能性がある点も請求書に記載したと伝えられる。ユン大統領が極右ユーチューバーの極端な主張を支持してきた点から、拘束令状が棄却され、不拘束状態で捜査や裁判を受ける場合、ユーチューバーらの支持者を刺激し、流血の衝突など不祥事が発生する懸念も指摘された。

さらに、Telegramの退会や携帯電話の変更、逮捕状執行の妨害などで証拠隠滅が懸念される内容も令状請求書に記載された。ユン大統領は昨年11月7日の記者会見で「大統領になっても検事時代に使っていた携帯電話を持っていると『絶対に変えろ』と言われた」と語り、その後、電話番号を変更しTelegramも退会した。当時、記者会見以降、携帯電話を変更しており、変更前の携帯電話には相当な証拠が残っている可能性が高いが、公捜処を含め検察や警察などの捜査機関は依然としてユン大統領の携帯電話を確保できていない。

公捜処は、令状実質審査にはチャ・ジョンヒョン捜査4部長ら検事6~7人が出席する。ユン大統領が非常戒厳当時、閣僚の反対にもかかわらず国会の政治活動を制限する違憲・違法な非常戒厳を強行して布告した点も強調する見通し。

◇大統領「戒厳の正当性を主張する」

ユン大統領は前日に明らかにしていた出廷しない立場を翻し、拘束実質審査に出廷することを決めた。ユン大統領は18日午前9時30分ごろからソウル拘置所で弁護団と1時間以上面会し、その後、弁護団を通じて令状審査に出廷する意思を伝えた。

ユン・ガプグン弁護士は記者団に送ったメッセージで「ユン大統領が法廷に出廷して堂々と対応するのが良いという弁護人の提案を受け入れ、出廷を決心した」「特に大統領の指示で戒厳業務を遂行したり、秩序維持業務を進めた閣僚、司令官、将軍、警察庁長らが拘束されていることを非常に残念に思い、法廷や憲法裁判所で非常戒厳の正当性や内乱罪が成立しないことを自ら説明し、名誉を回復するために出廷することにした」と説明した。

◇早ければ18日夜決定

拘束の可否は早ければ18日の夜遅く、遅くとも19日には決定される見込みだ。現職大統領の拘束の可否を判断する重大性を考慮すると、最終決定まで相当な時間がかかる可能性があるという見方も出ている。ユン大統領に対する1回目の逮捕状も審査後、発付までに33時間がかかった。

拘束令状が発付された場合、ユン大統領は最長20日間、拘束状態で取り調べを受けることになる。公捜処の関係者は「公捜処で10日間、(起訴権を持つ)検察で10日間が原則だが、状況によって変更される可能性がある」と述べた。

拘束令状の最長期限である来月初めに、検察がユン大統領を拘束したまま起訴すれば、ユン大統領は1審裁判期間中、最長6カ月間追加で拘置所に収監される可能性がある。

法曹関係者の間では、拘束令状が発付された場合、ユン大統領側が裁判所に拘束適否審を申請し、拘束の不当性を主張する可能性があるという見方も出ている。ユン大統領は逮捕適否審請求と同様に拘束適否審もソウル中央地裁に提出するとみられている。逮捕適否審、拘束適否審、仮釈放請求など、捜査段階ごとに保証された権利を最大限に活用するということだ。

拘束令状が却下されれば、ユン大統領はソウル拘置所から釈放され、ソウル漢南洞の官邸に戻り、在宅のまま捜査を受けることになる。

(c)MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular