
夫の度重なる不貞に悩まされた女性が17日、韓国YTNラジオ「チョ・インソプ弁護士の相談所」に離婚と財産分割についての相談を寄せた。
女性は、大学時代の同級生だった夫と結婚し2児をもうけた。しかし、夫が職場で若い秘書と不倫し、駆け落ちしたため離婚した。
その後、夫が子育てに困り、女性に助けを求めたことから子どものために再び同居した。しかし、夫に再婚相手がいたことが発覚し、再び破局した。
数年後、夫はその相手との関係を清算し、全財産を女性に譲るとの約束で再び、復縁した。公証人の前で財産譲渡に関する合意書も作成した。
しかし、またもや夫に不倫疑惑が浮上し、女性は再度の離婚を検討している。
相談を受けたパク・ギョンネ弁護士によると、財産譲渡契約は有効だが、婚姻生活が破綻すれば分割協議に基づいて財産が配分される可能性がある。
また、国民年金も婚姻期間中の分割受給が可能だが、重婚的な事実婚の場合は困難になる場合もあると説明した。
(c)news1