2024 年 12月 28日 (土)
ホーム政治・社会・経済ポケモン、ブームが逆風になるか

ポケモン、ブームが逆風になるか

 コラム 

MONEYTODAY パク・ミジュ記者

8月21日、ソウル市松坡区ロッテワールドタワーセブンイレブン前でポケモンパンを購入するために並ぶ市民ら©NEWSIS

「ポケモン、本当にひどすぎませんか。どこまで行くのか」――。2月から始まった「ポケモンパン」品切れ騒動は現在進行形だ。

依然として多くの子供と両親が「ティブティブシール」(剥がして貼って剥がして貼るステッカー)が入っているポケモンパンを探しに通っている。しかし、コンビニなどのポケモンパン売り場はほとんど空っぽだ。コンビニ当たりの発注制限がかかった点もそのままだ。

今月初旬、SPCサムリップがオンラインショッピングモール11番街を通じて5日間、午前11時にポケモンパンを販売したが、わずか数分で製品が品切れになったりもした。

先月29日、SPCサムリップが発売した「ポケモンパンハロウィン限定版」は、夜光シール が入ったうえに製品個数も限定され、これを求める親たちがさらに気をもんだ。

SPCサムリップも次のように公示している。

「現在、ポケモンパンを最大限、供給するために関連生産設備を24時間稼動している。にもかかわらず、製品購入を希望するすべての方々に円滑に供給することには、困難がある」

製品を購入できない限り、消費者は不満を示す。だからといってSPCサムリップがむやみに生産を増やすこともできない。

パク・ミジュ記者©MONEYTODAY

SPCサムリップ関係者は「ポケモンパン生産施設を増やしても、流行が去れば、損失を被る恐れがある。追加生産は難しい」という。かつて、ヘテ製菓が「ハニーバターチップ」の人気で第2工場を竣工した。需要が期待値に及ばず、困難に直面した前例もある。

より大きな問題はポケモンブームに期待してコンビニと食品業界がマーケティング効果を極大化しようとするところにある。

コンビニはレジ近くのよく見えるところにそれぞれ「レンチキュラーチップ」(角度によってイメージが変わりポケモンの進化過程が見られるキラキラチップ)、「サークルチップ」(ポケモンキャラクターが描かれた丸い形のチップ)の入った「ポケモン海苔」「ポケモンスナック」のような製品を配置し、子供たちの購買を誘導する。

ポケモン海苔の場合も各コンビニにおいて発注制限がある。供給不足というが、消費者をやきもきさせる「希少マーケティング」を活用しているのではないか、という指摘も出たりする。

消費者は疲労をため込んでいる。

保護者は子供が喜ぶため、ポケモン製品を仕方なく買ってあげている。しかし、毎回、「オープンラン」(開店と同時にダッシュする)、「トラックラン」(トラックを待ちながら並ぶこと)も難しいということだ。さらにポケモンで搾取を続けると、「イライラ誘発者」になることもある。

何事も、やりすぎは問題になるものだ。

©MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular