2025 年 10月 24日 (金)
ホーム政治北朝鮮トランプ米大統領、29日に訪韓、李在明大統領と会談…翌日には習近平国家主席と

トランプ米大統領、29日に訪韓、李在明大統領と会談…翌日には習近平国家主席と

2025年8月25日、トランプ大統領と握手するイ・ジェミョン(李在明)大統領=イ大統領SNS(c)news1

米ホワイトハウスは、トランプ米大統領が10月29日、韓国を訪問し、イ・ジェミョン(李在明)大統領と会談すると発表した。トランプ大統領は韓国で1泊したのち、翌30日には中国の習近平国家主席と会談し、当日中に米国に帰国する。

今回のアジア歴訪は、24日午後11時にホワイトハウスを出発して始まり、最初の訪問先であるマレーシアのクアラルンプールには26日午前(現地時間)に到着予定。トランプ大統領は同日午後、マレーシア首相との会談と東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳との夕食会に出席する。

27日には日本に移動し、28日には東京で高市早苗首相との日米首脳会談を予定している。翌29日には釜山から入国し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の開催地・慶州でイ・ジェミョン大統領と会談する。その後、APECのCEO昼食会で基調演説に臨み、米国が主催するリーダー夕食会に出席する。

韓国外交当局によれば、トランプ大統領は釜山から入国し、首脳会談は慶州で開催される。焦点は、韓国による3500億ドル規模の対米投資方式を巡る意見の相違であり、今回の会談で合意文書に署名できるかが注目される。

また、習主席との米中首脳会談は、トランプ大統領の第2期目に入って初めての開催となる。トランプ大統領は「習主席とはかなり長い会談になるだろう」と述べ、希土類(レアアース)、大豆、核軍縮を含む包括的な合意(パッケージディール)の可能性に言及した。

さらに、ロシアのウクライナ侵攻終結に向け、習主席に関連した要請をする考えを示し、「私が習主席と話し合いたい最大のテーマは、ロシアとウクライナの戦争をどう終わらせるかだ」と述べた。原油、エネルギー、あるいはその他の手段に関係なく終結の道を探る意向だ。

公式発表には北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党総書記との接触予定は含まれていない。トランプ大統領の滞在は1泊2日と短いが、首脳間の突然の接触が完全に排除されたわけではないという見方もある。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular