
共働きしている韓国の公務員女性が11月17日、オンラインコミュニティに「姑に近所の子を預けようとする母親に困惑している」と投稿した。
女性は姑と同居し、家事や育児を手伝ってもらっている。姑が孫の世話をするうちに近所の母親と親しくなり、その母親が職場復帰した後、「帰宅までの30分だけでいいから子どもを見てほしい」と頼むようになった。
姑は断りづらくて数回引き受けた。母親は登下校支援サービスの延長料金を払いたくないので、姑にタダで預けているようだ。
女性は「なぜ他人に子どもを預けるのか。感謝の言葉すらない。預けないでほしいと伝えるべきか」とつづった。
この投稿には「万が一のことがあれば姑の責任になる」「感謝もせず都合よく使っているだけ」といった非難の声が相次いだ。
(c)news1

