
入居型の家政婦として働くことを希望し面接に臨んだ女性が、雇用主の80代男性から不適切な提案を受けたという驚きのエピソードが伝えられた。
24日に放送された韓国JTBC「事件班長」では、体調の悪い母親を介護しながら子育てをしている40代シングルマザーの女性の体験談が紹介された。
女性は、平昌で「入居型家政婦」を募集する求人広告を見つけた。そこには「高級住宅提供」「食事提供」「高給保障」といった内容が記載されていたという。求人を出したのは80代男性で「アメリカ留学経験のある元大学教授であり、事業家だ」と自己紹介していた。
また、求人広告には「若い女性歓迎」と大きく記されており、年齢や学歴をメッセージで送るよう求める内容も含まれていた。
女性によると、男性は地方に住むこの女性に「当日すぐに面接しよう」と提案。女性は急ぎソウルまで足を運んだが、案内されたのは広告とは程遠い、カビが生え悪臭の漂う地下室だった。
面接中、男性は女性に学歴を尋ね、さらにはパスポート、住民登録証、運転免許証の3つの身分証明書すべてを提出するよう要求したという。それでも女性は「高給が保証されている」と信じ、経済的に厳しい状況から仕事を引き受けることに決めた。
しかし、その後、男性の言動は次第に怪しくなった。最初は「妻がいる」と語っていたが、突然「一度も結婚したことがない」「ソウルにビルを持っている」「20代の女性とも付き合っていた」といった矛盾した話を始めたという。
そしてある日、買い物から戻った女性に対し男性は、「40代で子どももいるなら分かるだろう。生活が苦しいのだろうし、借金も返してあげる。家政婦は辞めて、月1000万ウォン(約110万円)を渡すから性関係を持ってくれないか。全て面倒を見る」と衝撃的な提案を持ちかけた。
これに対し女性は「結婚したいなら年齢の合った相手を探してほしい」と断ったが、男性は「あなたが必要だ」と返答した。最終的に女性は拒絶の意思を伝え、荷物をまとめてその家を去った。男性は「提案を受け入れるなら戻ってきてほしい」と語ったという。
女性は「私のような被害者が他にも出るのではと心配になり、告発することにした」と話した。
一方、JTBCがこの男性に取材を申し込むと、男性は「そんなことはしていない。家政婦の中にはおかしな人も多い」と否定した。
(c)NEWSIS