
北海道・函館のカフェ経営者が韓国人観光客の心遣いに感動した体験をSNSで明かした。
経営者によると、9日に韓国からの観光客5人が来店。そのうち1人の男性客が冷たいカフェラテを受け取った直後に床にこぼしてしまった。床は飲み物で濡れ、男性客の衣服にもかかった。
これを見た経営者は男性客がほとんど口を付けることができなかったことを気の毒に思い、新しいカフェラテを無料で提供した。男性客は自分のミスだからと言って固持したが、経営者は何も言わず新しい1杯を差し出した。
その客らが会計を済ませ、店を出た後、テーブルを片付けに向かった経営者は驚いた。カフェラテ1杯分に相当する600円が置かれていたのだ。「申し訳ありませんでした。コーヒー、とてもおいしかったです」と日本語で書いたメモまで添えられていた。
経営者は「こんなことは初めてだ。細やかな心配りに胸が温かくなった。この出来事で韓国に一気に好感を持つようになった」と述べた。
SNSでは28万件以上の「いいね」が付き、「国籍ではなく人柄が大事」「日本語で手紙を書く心遣いがすてき」など称賛の声が相次いでいる。
(c)MONEYTODAY