2024 年 11月 7日 (木)
ホーム経済流通韓国・食品業界、今夏のトレンド「S.T.A.R.」とは、いったい何?

韓国・食品業界、今夏のトレンド「S.T.A.R.」とは、いったい何?

三養食品提供(c)news1

韓国食品業界で今夏、「S.T.A.R.」という4つのキーワードが大きなトレンドとなっている。これには「辛い味」(Spicy)、「大容量」(Tremendous)、「AIの活用」(AI)、「コスパ」(Reasonable)で、これらの要素を取り入れた製品が人気を集めている。

◇「S」picy(辛い味):辛味ブームは継続

「辛さに対する誇り」という意味の「メップシム」という言葉が生まれるほど、辛い味が人気だ。サムヤン食品の「ブルダック炒め麺」は、国内外でヒットし、同社の売り上げを大幅に押し上げている。また、マクドナルドやシェイクシャックも辛い味を取り入れた新メニューを展開し、辛さを楽しむ消費者層にアピールしている。

◇「T」remendous(大容量):ボリュームたっぷりで満足感を

SNSで話題となった「ジャンボサイズ」の製品も引き続き人気だ。例えば、バーガーキングの「デカバーガー」は、たっぷりのビーフパティと大きな鶏肉を使ったチキンパティが特徴。その他、マムズタッチやスターバックスも、大容量の商品ラインナップを充実させている。

◇「A」I(AIの活用):新製品開発やマーケティングにAIが貢献

食品業界では、AI技術を活用した新たな取り組みが目立っている。バスキン・ロビンスは、GoogleのAIを用いて新メニューを開発し、消費者の関心を引いた。ロッテリアでは、厨房の自動化ロボットを導入し、効率化を図るなど、AIの導入が進んでいる。

◇「R」easonable(コスパ):コストパフォーマンスを求める消費者が増加

インフレの激化と大きな支出が予想される中、コスパの良い製品への需要が高まっている。バーガーキングの「オールデイキング」は、人気メニューを手頃な価格で提供し、特に学生や会社員の間で支持を得ている。

(c)news1

RELATED ARTICLES

Most Popular