
夜中に副業している夫が食事をする時のカチャカチャする音で起こされ、ストレスがたまっている――。そんな悩みを持つ韓国の女性が15日、オンラインコミュニティに心の葛藤をつづった。
投稿によると、女性の夫は仕事熱心で、本業の収入も悪くない。しかし、最近になって副業を始め、夕方から深夜にかけて自宅で仕事をしている。
最初は「頑張っているな」と思っていた女性だったが、今では「イライラするだけ」だという。その理由は、夫が夜中に食べ物を取りに台所との間を行き来し、食事の支度や後片付けの音で眠りを妨げられるからだ。
「パンとかで済ませてとお願いしても、パンは好きじゃないと言ってギョーザやトッポッキ、ホットドッグをレンジで温めて食べる」
女性が「うるさくて眠れない」と訴えると、夫は「デリバリーで夜食を注文するよ」と言う。「体に悪いからやめて」と注意すると、「何でそんなに騒ぐんだ」と逆ギレされる始末だ。
女性は「健康のためにサラダや栄養ドリンクでも用意しようかと言うと嫌がる。それならせめて音を立てずに食べてほしい。なのにアピールするかのように堂々と食べる。本当にストレス」と語る。
この投稿に対し、ネットユーザーからは「もう愛情が冷めている状態では?」「仕事なら仕方ない部分もある。耳栓使うとか?」「うちも同じ。家族が早朝に起きる音で起こされてストレス。わかる」など、理解と同情の声が集まっている。
(c)news1