2024 年 9月 13日 (金)
ホーム社会「魅力のない外見を持つ人は平均よりの寿命が短い可能性」という研究結果、韓国で話題に

「魅力のない外見を持つ人は平均よりの寿命が短い可能性」という研究結果、韓国で話題に

(c)news1

魅力のない外見を持つ人の寿命は、平均より短い可能性がある――こんな研究結果が出て、「外見至上主義」と表現されることの多い韓国で話題になっている。

最近、米アリゾナ州立大学副教授のコナー・M・シーハンと、テキサス・オースティン大学で研究する労働経済学者ダニエル・ハマーメッシ教授が、8カ月間にわたり、外見の魅力と寿命との関連性について共同で研究した。

研究チームは1957年にウィスコンシン高等学校卒業生を生涯追跡したアンケート調査「ウィスコンシン縦断研究」を活用した。

2022年までに追跡可能な男女8386人を対象に、高校卒業アルバムの写真を使って、彼らの魅力度を評価した。彼らとほぼ同じ年に生まれた男女約10人の評価者が、写真を通じて卒業生の魅力を11点尺度で評価に当たった。魅力度を1~6等級に分け、寿命との関係を分析した。

その結果、最も低い6等級に属する人々は1~4等級に比べて死亡率が16.8%高いことがわかった。高校の卒業写真で魅力のない顔と評価された人々は、寿命が短いとの結果になった。

特に、女性が男性よりその差が大きかった。最低の6等級に属する女性は、その他の女性よりも平均2年ほど早く死亡していが、男性の場合はその差は1年だった。

シーハン教授は「女性が外見に関して耐えなければならない理不尽な社会的圧迫などを反映しているとみられる」と語った。

ただ、より良い外見がより長い寿命を保障するわけではない。高校の卒業写真で最も魅力的だと評価された人々と、中間的な評価を受けた人々との間では、寿命に有意な差はみられなかった。

シーハン教授は「魅力的と評価された人々が、他の人々と比べて大きな利益がないという点は驚きだ」とし、「これは魅力の利益よりも、魅力不足の不利益がより大きく作用することを意味している」と分析した。

さらにシーハン教授は研究結果を受け、「健康管理から教育、雇用に至る広範囲で、無意識の偏見を解消するための努力が求められる。人間の外見的魅力と関係のない公平な社会構造が必要だ」と訴えた。

(c)MONEYTODAY

RELATED ARTICLES

Most Popular