「注文したピザから髪の毛が出てきた」と払い戻しを要求した客が、証拠として示した写真が実は、4年前にアップされたあるブログの写真を盗用したものだった――最近、韓国で明らかになった「事件」だ。
自営業者コミュニティ「痛いから社長だ」にピザ屋の社長が1本の文章をアップした。「髪の毛が出てきたと言って払い戻しを要求してきたお客さんがいるのだが、送ってきた写真を見ると店から配達したものではないようだ。どこかに出回っている写真ではないか。ご覧になったことのある方はいませんか」
公開された写真は、ピザ生地の間に髪の毛1本が刺さっているのを拡大したものだった。社長は「お客さんは、髪の毛が出てきた部分をティッシュに包んでおいたと言うのだが見つからなかった。回収したピザにもなかった」と続けた。
これを見たネットユーザーは「全体の写真を見ると、ピザの外側の形が違うようだ」「以前に髪の毛が出てきたピザの写真を撮っておいて、使い回しているのでは」などと疑った。そのうち、あるネットユーザーが「2019年のブログにある写真だ。詐欺だ」として該当のブログのリンクを共有した。
それは2019年9月、個人ブロガーがピザに髪の毛が混入しているのを発見し、従業員の至らない対応を指摘する文章と写真を投稿したものだった。
確かに社長が載せた写真とピザの形や髪の毛が刺さっている位置などがそっくりだった。払い戻しを求めた客はブログの写真を拡大して悪用したらしい。
社長はネットユーザーに「本当に感謝している」と礼を述べた。
(c)MONEYTODAY